対戦ゲームっていいよな

対戦ゲーム、麻雀の攻略。それらの上達に役立つ知識の共有がしたい。

概念のゴミ箱 まとめ

概念のゴミ箱について 何かを書こうにもテーマや対象を広く取ろうとするあまり、書いている途中で満足して下書きに記事が溜まってしまっている。 書いたものを公開しないのは非効率であるから、狭いテーマでテキストをまとめあげたものを「概念のゴミ箱」と…

概念のゴミ箱 勝率安定化①優位性の覆らない戦略

勝率が安定している状態をここでは、 試合内容が局地的に大きく下振れても、実力差があるなら覆らない勝率のラインを維持できている状態とする。(スト6なら60%強、メルブラなら70%強)。 ここでは意図的に勝率を安定化させるための引き出しとして、優位性の覆…

概念のゴミ箱 立ち回りかコンボ・起き攻めか③取り組み方の提案

概念のゴミ箱 立ち回りかコンボ・起き攻めか ①そもそも立ち回りって何? - 対戦ゲームっていいよな 概念のゴミ箱 立ち回りかコンボ・起き攻めか②コンボ・起き攻めについて - 対戦ゲームっていいよな 立ち回りとコンボ・起き攻め(固め・崩し)の優先度比較につ…

概念のゴミ箱 立ち回りかコンボ・起き攻めか②コンボ・起き攻めについて

前回 概念のゴミ箱 立ち回りかコンボ・起き攻めか ①そもそも立ち回りって何? - 対戦ゲームっていいよな なぜ立ち回りと比較されているのか これは立ち回りが、習得・効果測定・改善において非常に抽象性の高いものであるのに対して、コンボ・起き攻めはそれ…

概念のゴミ箱 立ち回りかコンボ・起き攻めか ①そもそも立ち回りって何?

格ゲーの立ち回りが優先か、コンボ・起き攻めが優先かというテーマについて、そんなものわかりきっている、と一蹴するのではなく、なぜ特定の層がそのような疑問を持つのか、納得する回答に辿り着けないのか、という視点を待ちつつ掘り下げていく。 筆者の結…

概念のゴミ箱 暇な時間を無くす②思考の空白の埋め方 その2

前回の続き 概念のゴミ箱 暇な時間を無くす②思考の空白の埋め方 その1 - 対戦ゲームっていいよな 2. 起点を曖昧にしている 練習でできていたことが実戦で崩れたり、無意識のうちに相手に有利な状況を許してしまう場合、原因の一つとして「起点」を明確に認識…

不満要素禁止縛り ドラゴンクエスト3 HD2D

ドラクエ3 HD2Dリメイク、個人的には楽しく遊べました。 「魔物使い強すぎだろ!」みたいな不満要素を禁止しても楽しめるのか2周目やってみます。 難易度常にいばら 魔物使い禁止 催眠禁止 マホトーン禁止 マヒらせ禁止 レベル上げ禁止 全員ルックスBで性格…

概念のゴミ箱 暇な時間を無くす②思考の空白の埋め方 その1

思考の空白を発見したら、それをどのような思考で埋めていくかを考える。 思考の空白を埋めるコツとして、空白が出来た理由もあわせて考えると良い。 頻出する理由と埋め方をいくつか紹介する。 1.意思決定するための情報(知識)が不足している なぜその位置…

概念のゴミ箱 暇な時間を無くす①思考の空白に気付く

対戦中に暇な時間を無くすことは、対戦内容の改善手段として有効に働く。 ここでの暇の定義は「思考の空白」、さらに「頭の中の容量の隙間」も含まれる。 「思考の空白」というのは、何も考えていない状態を指し、それは「狙いが存在していない状態」と言い…

概念のゴミ箱 情報伝達のジレンマ:わかりやすさと本質を求めて

ここ数年、誰にでもわかりやすく説明することが重視される傾向が強まっている。これは、相手の負担を減らし、理解を助けるために重要だ。 しかし、情報が「わかりやすさ」によって希釈され、発信者特有の深みが失われている場合も多い。 例えば「相手に技を…

概念のゴミ箱 評価軸を明確にする

「強い」「弱い」といった評価を他人に伝える際は、まず評価の基準をはっきりさせることが大切だ。自分の頭の中と発信内容のズレが少ないほど、相手も適切に指摘や評価ができる。 たとえば、評価軸が海上の移動速度なら、時速90キロメートルで泳ぐバショウカ…

概念のゴミ箱 「始める」を簡単にする技術

やる気に左右されずに練習や対戦に取り組むための工夫について書く。 ゲームの練習や対戦を習慣化するには、ゲームに取り組むまでのハードルをできるだけ下げ、障壁を取り除くことによって、自然と練習や対戦に取り組む回数を増やすことが出来る。 想像して…

概念のゴミ箱 練習は10分でいい

練習は10分でいい 人間、10〜15分まではストレスに耐えやすいように設計されている。 10分を目処に練習したり対戦したり動画を見たりして、面白かったら続ける、そうでなかったら辞めればいい。 ダラダラとなんとなくスマホを眺めるように、とりあえず10分だ…

概念のゴミ箱 メンタル面改善の余地を探す④立ち返る「自分」を用意しておく

今回は有効に働くが即効性はないものの、有用すれば継続的に安定した状態を保つことができる取り組みを紹介する。 立ち返る「自分」を用意しておく 人によって能力や資源に違いがある。 しかし、SNS上の情報では主格が省略され、言葉の定義も発信者によって…

概念のゴミ箱 メンタル面改善の余地を探す③対人競争ついて正しく理解する

続き 感情の整理、取り組み方について触れてきた。 今回は人と人とが競い合うことに焦点をあてたい。 対人競争ついて正しく理解する 対戦ゲームは「対人戦」となる。 人間、生身の相手がいるため、負けた時には相手と自分をどうしても直接的に比較していまい…

概念のゴミ箱 メンタル面改善の余地を探す②直感的かつ短期的なストレス

前回は対戦ゲームに悪影響を及ぼす感情について整理してみた。 概念のゴミ箱 メンタル面改善の余地を探す①感情の整理をしてみる - 対戦ゲームっていいよな 今回からは具体的なストレス要因のひとつひとつについて考えていく。 直感的かつ短期的に失敗や否定…

概念のゴミ箱 メンタル面改善の余地を探す①感情の整理をしてみる

はじめに 概念のゴミ箱について 何かを書こうにもテーマや対象を広く取ろうとするあまり、書いている途中で満足して下書きに記事が溜まってしまっている。 書いたものを公開しないのは非効率であるから、狭いテーマでテキストをまとめあげたものを「概念のゴ…

概念のゴミ箱 思想マッチョのためのブレーキ

はじめに 概念のゴミ箱について 何かを書こうにもテーマや対象を広く取ろうとするあまり、書いている途中で満足して下書きに記事が溜まってしまっている。 書いたものを公開しないのは非効率であるから、狭いテーマでテキストをまとめあげたものを「概念のゴ…

概念のゴミ箱 終盤構想④ 1、2手前後を考える ※一旦ここで終わり

終盤構想③ 構想サンプル提案 - 対戦ゲームっていいよな の続き。 終盤構想については一旦、このテーマで区切りとする。 書きたいことはあるものの、自身の拙い文章力では表現することが今の所難しく。 1、2手前後を考える 実践で自身と相手のリソース情報を…

概念のゴミ箱 終盤構想③ 構想サンプル提案

概念のゴミ箱 終盤構想② 入門 フルリソースコンボ - 対戦ゲームっていいよな 続き いくつか終盤構想のサンプルを置いておく。 普遍性をもたせるために、見る人によっては閑文字になり得るかもしれないが勘弁を。 と、書き進めるとまとまりのない1.5万字とな…

概念のゴミ箱 終盤構想② 入門 フルリソースコンボ

概念のゴミ箱 終盤構想①なぜ終盤なのか? - 対戦ゲームっていいよな 続き。 終盤構想を練ってみる 終盤構想を実際に練ってみる。 限られた状況で光るようなものではなく、なるべく全ての対戦で発生し、効果的に作用するものから優先して進めていく。 入門は…

概念のゴミ箱 終盤構想①なぜ終盤なのか?

はじめに 概念のゴミ箱について 何かを書こうにもテーマや対象を広く取ろうとするあまり、書いている途中で満足して下書きに記事が溜まってしまっている。 書いたものを公開しないのは非効率であるから、狭いテーマでテキストをまとめあげたものを「概念のゴ…

概念のゴミ箱 価値の判断基準

はじめに 概念のゴミ箱について 何かを書こうにもテーマや対象を広く取ろうとするあまり、書いている途中で満足して下書きに記事が溜まってしまっている。 書いたものを公開しないのは非効率であるから、狭いテーマでテキストをまとめあげたものを「概念のゴ…

概念のゴミ箱 知識は大事というお話

はじめに 概念のゴミ箱について 何かを書こうにもテーマや対象を広く取ろうとするあまり、書いている途中で満足して下書きに記事が溜まってしまっている。 書いたものを公開しないのは非効率であるから、狭いテーマでテキストをまとめあげたものを「概念のゴ…

概念のゴミ箱 ネガティブゴリラ理論

はじめに 概念のゴミ箱について 何かを書こうにもテーマや対象を広く取ろうとするあまり、書いている途中で満足して下書きに記事が溜まってしまっている。 書いたものを公開しないのは非効率であるから、狭いテーマでテキストをまとめあげたものを「概念のゴ…

概念のゴミ箱 納得できる対戦にするために

はじめに 概念のゴミ箱について 何かを書こうにもテーマや対象を広く取ろうとするあまり、書いている途中で満足して下書きに記事が溜まってしまっている。 書いたものを公開しないのは非効率であるから、狭いテーマでテキストをまとめあげたものを「概念のゴ…

概念のゴミ箱 ゲームにおける練習とスキル習得の関係

はじめに 概念のゴミ箱について 何かを書こうにもテーマや対象を広く取ろうとするあまり、書いている途中で満足して下書きに記事が溜まってしまっている。 書いたものを公開しないのは非効率であるから、狭いテーマでテキストをまとめあげたものを「概念のゴ…

概念のゴミ箱 対戦ゲームの知識について

はじめに 概念のゴミ箱について 何かを書こうにもテーマや対象を広く取ろうとするあまり、書いている途中で満足して下書きに記事が溜まってしまっている。 書いたものを公開しないのは非効率であるから、狭いテーマでテキストをまとめあげたものを「概念のゴ…

概念のゴミ箱 技術習得のための練習について

はじめに 概念のゴミ箱について 何かを書こうにもテーマや対象を広く取ろうとするあまり、書いている途中で満足して下書きに記事が溜まってしまっている。 書いたものを公開しないのは非効率であるから、狭いテーマでテキストをまとめあげたものを「概念のゴ…

概念のゴミ箱 ストーリー・シナリオ・柱・軸の決定

はじめに 概念のゴミ箱について 何かを書こうにもテーマや対象を広く取ろうとするあまり、書いている途中で満足して下書きに記事が溜まってしまっている。 書いたものを公開しないのは非効率であるから、狭いテーマでテキストをまとめあげたものを「概念のゴ…