対戦ゲームっていいよな

対戦ゲーム、麻雀の攻略。それらの上達に役立つ知識の共有がしたい。

MBTL 地上投げについて メルティブラッドタイプルミナ 2022.8.29

※調整のたびに随時更新

8.29に更新しました

地上投げの基礎知識

発生4F持続3F全体28F

最速通常技が5Fなので、メルティブラッドタイプルミナにおいて最速の地上技は投げとなります。

投げと打撃が同時にぶつかった際には打撃が勝つように設計されています。

 

▲投げの間合いはこのようになっています。

 

投げ無敵について

ジャンプ移行、バクステ(硬直を除く)、ガード硬直中は投げられません。

また、地上ガード硬直、空中ガード着地硬直、ダウン起き上がり後、地上垂直・後方受け身硬直後の8F間は投げられません。

※2024.1.3調べでガード硬直後の投げ無敵は7Fでした。調整に含まれてない?謎

 

ジャンプ移行(ハイジャンプ含む)

ジャンプ移行開始時から相手に投げられません。

 

バクステ(硬直を除く)

バクステは発生(1F)から硬直まで相手に投げられません。

 

ガード硬直中

地上で相手の攻撃をガードすると一定時間動けなくなります。

この時間をガード硬直と呼んでいます。

ガード硬直中は相手に投げられることはありません。

※ガード硬直はA系統が12F、B系統が14F、C系統が16F

 

地上ガード硬直

地上ガード硬直が終わってから8Fの間は投げられない状態となります。

空中 JCをガードさせてから投げを連打しても相手に空振ってしまうのはこのためです。

 

空中ガード着地硬直

相手の空中攻撃を空中ガードし、動けないまま着地すると2Fの間行動不能になります。

この2Fを空中ガード着地硬直と呼んでいます。

空中ガード着地硬直が終わってから8Fの間は投げられない状態となります。

 

ダウン起き上がり後

ダウン時に受け身を取らない・取れなかった時、起き上がり動作が完了してから8Fの間は投げられない状態となります。

 

地上垂直・後方受け身後

地上垂直・後方受け身後の動作が完了してから8Fの間は投げられない状態となります。

※前方受け身の場合は投げ無敵が存在しません。

 

▲投げ無敵を把握していないと折角の有利状況を無駄にするだけでなく、投げを空振りしてしまった場合に手痛い反撃を受けてしまいます。

 

一定距離進んでから投げ(投げ間合い外で投げ入力)

正式名称は不明です。チュートリアルにあったテキストではこのようになっております。

投げ間合い外で投げ入力をした場合、一定時間相手のいる方向に移動してから投げの動作に入れます。

進行方向は入力時の自分と相手の位置で決定され、移動中に相手と接触するか16F移動すれば投げに自動移行します。

この動作は途中でキャンセルすることは出来ません。

最長で16F、最短で3F移動(ダッシュ慣性がある場合は1Fから)します。

 

ダッシュ投げとの比較

※検証の母数が少ないため、例外があるかもしれません

◆距離がある場合

アルクェイドは開幕間合いから17F歩くとAD入力で相手を投げられるようになります。

一定距離進んでからの投げの場合、17F歩いてAD→16F移動して投げ→持続3F目で相手を掴みます。(22目に投げ成立)

一方でダッシュ投げの場合、17F歩いてダッシュ→15Fダッシュして投げ入力→1F移動→投げとなります。(20F目に投げ成立)

2022.8.19のアップデートによりキャラクターの移動速度が上昇したため、一定時間移動してからの投げよりも、ダッシュして接近してからの投げの方が速くなる場合が出てきました。

ダッシュした場合はギリギリまで相手の動きを見る時間(この場合は15F)を作れます。

しかし一方で、ダッシュをしてから投げの入力が速すぎた場合、一定距離進んでから投げの動作が余分に入ってしまう場合があります。

例えば17F歩いてダッシュ→12

Fダッシュして投げ→8F移動→投げとなります。(24F目に投げ成立)

入力精度によっては投げの発生が遅くなってしまいます。

 

◆近距離の場合

メルティブラッドタイプルミナは、ダッシュをしてから行動が出来るまで4F(5Fから打撃や投げが可能)かかります。(シエルと死徒ノエルは6F)

近距離でのダッシュ入力からの投げは9F発生となり、一定時間移動してからの投げよりも早く相手を投げることができます