ルーキーから始めるスト5習慣
初心者帯では、殴るか殴られるか、とにかくボタンを押し続けて最後に立ってい者は誰だ?!?!といった混沌とした試合内容になりがちです。 しかし、一歩前に進んだ駆け引きを楽しむためには「投げ」についての知識を身につける必要があります。 とりあえず…
昨日対戦している相手に、崩せない、何が正解かわからない、と言われたのですが何故こういうことが起きてしまうのでしょうか? また、その解決策を考えて行きましょう。 原因1 択に出来ていない 原因1と書きましたが大体の9割はここが原因です。 よくツイッ…
対戦相手が同じ防御行動しかせず、そこを突いているだけで勝てる。 ということが多々あるので書いてみます。 原因として、 ◯攻め方を考えていないから防御択がわからない ◯防御択には知識が絶対必要だという勘違い という2点が多いのかな?と感じます。 幸い…
スト5の画面には沢山のゲージがあります。 体力ゲージ 体力白ゲージ スタンゲージ Vゲージ CAゲージ (残り時間はタイムアップ殆どないゲームなので割愛) 自分と相手とでかなりのゲージがあります。 初心者にとって、意外とゲージを認識することは難しいです…
Twitterで、 目指せゴールド!シルバー合宿というものを企画しているのですが、参加者の方々の中には、 「受け身ってどうやって取るのですか?」 という方もいらっしゃいます。 知っていれば負けなかったのに、知らないことでしんどい対戦を強いられている方…